今シーズンの冬鳥の少なさで、金欠病ならぬ[鳥欠病]にかかり、治療
のため、鳥が多い石垣島に出かけました。3時前に石垣島に到着。本日
のナイトツアーに出かける前に近場のフィールドを見て回ります。
白色型のクロサギに会いました。

この鳥は、[肩で風を切って歩く]というか威張ってフィールドを歩いて
いるように見えます。
が、時々とても面白い動きをしてくれます。魚を追いかけていて、クイッ
クターンをしたところです。でも何かに驚いてのけぞっているように見え
るのが、この鳥の面白く・可愛らしい所です。

翼を広げて魚を追いかけます。「ジャボジャボジャボ」と足音が聞こえ
るようです。

獲物をゲットしました。捕まえるまでの動きからすると、獲物があまりに
も小さい気がします。

夕方からシービーンズのKさんのガイドで本日のメイン、ナイトツアー
であります。久しぶりに沢山のホタルを見た後で、ヤエヤマアオ
ガエル見ることができました。

とても可愛らしい、リュウキュウコノハズクに会えました。この鳥はいつ
見てもとても可愛らしいです。

今回久しぶりにストロボを持って行きました。何と使い方を良く理解して
いなかったため、まともに写真を写せませんでした。
上の2枚の写真を写したのがコンデジであります。本当に最近のコンデ
ジはすばらしいです。
|